人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOMY エアロソアラ・メカ

トミー社のエアロソアラには「やられた」感があった。
TOMY エアロソアラ・メカ_c0000507_21333514.jpg
↑モーターユニット。
エアロソアラはプッシャー型の安全設計。プロペラ直径63㎜。

かつて私は、カプラジの40MHz2ch受信機で、室内機を作ろうともがいていたのですが、その自作ギアダウンユニットが上。大きい!

エアロソアラの薄型軽量ぺラ、肉抜きギア、極小モーターは理想的。
携帯電話・バイブ用の極小モーターを、がっつりギアダウンして63㎜のぺラを回すこのユニット、本体から外せて流用しやすいのもグッド。

TOMY エアロソアラ・メカ_c0000507_21422872.jpg
↑モーターユニットがスマート・ガチに一体!このまま外して流用可!

TOMY エアロソアラ・メカ_c0000507_21443386.jpg
↑ラダーはマグネットアクチュエーター方式。
カプラジ規格のそれとサイズを比較。

エアロソアラの場合、磁石は内側に入っている。何とも省サイズのグッドデザイン。

この部分もユニット化されていて、外して流用可!
勿論トルクは小さいですが、このサイズの飛行機の舵きりには十分です。


TOMY エアロソアラ・メカ_c0000507_21512114.jpg
↑赤外線受信機。
カプラジの40MHz受信機と比較すれば、その小ささがもう・・。

コンデンサーに充電して、モーター段階変速式コントロール+ラダーの2ch。

小さい船に使えない事も無さそうな、グッドメカ。
戦車にはちょっとアレかもしれません。

ただ、エアロソアラは赤外線方式なので、受信状況はカプラジ受信機の方が勝るとお見受けしました。

バルサ骨組みで、より軽量化、ちょろっと翼面荷重を下げた機体にエアロソアラ・メカを積み、もっとスローなフライトにしたいとか妄想するのですが、それはまた今度・・。
by tokyomonogatari | 2006-08-24 21:34 | マブチ的、或いは工作的
<< おじいさんと孫娘 1/35 Medical Goods >>